スポンサーリンク

ナチュラルローソンに行ってみよう

オーガニック食品

今回はナチラルローソンのご紹介をしたいと思います。

みなさまナチュラルローソンってご存知ですか?

 

ナチュラルローソンとは

女性を中心に「美しく健康で快適な」ライフスタイルを身近でサポートするお店です。

 

私がナチュラルローソンを知ったのは1年前くらいのこと。

普通にローソンに行くと

ナチュラルローソンのナッツ類やちょっとしたお菓子が置いてあったりするので

そこでナチュラルローソンの存在を知りました。

コンビニで買える無添加おやつの記事にも登場していますhttps://yurufuwayukkii.com/konnbin-lawson

ユッキーの動画でも紹介しているのがこちら

 

女性を中心に「美しく健康で快適な」ライフスタイルを身近でサポートする

って気になりますよね!!

まずはナチュラルローソンのコンセプトから!!

ナチュラルローソンのコンセプトは

ナチュラルローソンのこのマークは

シンボルマークで「自然の恵み」「実り」「収穫」「大地の香り」

といったイメージをモチーフとしていて、

「人々が理想とする本当の意味での生活の豊かさ」をデザインし

そこには、食を提案するお店に相応しい

「品質」「信頼感」「誠実さ」といった基本的な要素に加えて、

「やさしさ」「温かさ」も込められています。

 

なるほど・・・

稲穂と太陽にはそんな意味が込められているのですね。

 

次に

ナチュラルローソンの考え方

食品添加物についてのこだわり

採用する商品全てについて、

合成保存料不使用(医薬品・医薬部外品を除く)を徹底します。

商品の選定にあたっては、担当者が使用される添加物の内容を充分確認し、

不使用が認められたもののみをお客様に提供します。

 

原材料についてのこだわり

米飯・調理パン・デリカ等のオリジナル開発商品については、

LAWSON品質管理基準に準じます。

日配食品については、主原料の国産使用を優先します。

生鮮については、出来る限り国産を使用しますが、

一部フルーツ等については海外産を採用します。

柑橘系の防カビ剤使用については、「使用」の表示を明記してお客様にお伝えします。

加工食品・菓子は国産原材料使用の商品を優先し、

嗜好品の茶葉等については特に産地の明確化、

安全性の確認をした上で採用します。

有機商品は原料及び製造工程上の安心・安全面から採用を行っています。

その他のこだわり

特定保健用食品については、

生活習慣病予防の観点から、優先的に採用していきます。

ただし、同一効果が期待出来る商品は、

十分選別した上で採用を行います。

地球環境に配慮した日用品等については、優先的に採用します。

 

ここまで明記されてるので信頼できるのではと

感じました。

 

オーガニックや無添加のものを扱っているお店って

お店自体が少ないことや

商品自体の価格も割と高めで

敷居が高かったりしませんか?

そういったことを考えると

コンビニであるローソンの会社からの

ナチュラルローソン

健康に考慮したものや

無添加の商品が購入できるなんて

とても嬉しいですね。

 

ここからは

ちょっとではありますが

お店の風景をご紹介

 

 

・健康を考えたお弁当やお惣菜

・素材にこだわったデザート

・出来立て焼きたてベーカリー

・「挽きたて」「淹れたて」が嬉しいコーヒー

・栄養をそのまま凝縮したナッツやドライフルーツなどの

女性の強い味方のお菓子類

・100%天然植物原料のもの、国産原料や無添加のものを多数揃えた日用品

・環境に配慮して合成界面活性剤を使っていない石鹸や洗剤

などなど・・・

価格に関しては

全部は紹介できませんが

おにぎりですと税込125円から

サンドウィッチは税込230円からと

購入しやすい金額となっています。

ということで

紹介しきれない程

お店の中を見ているだけで楽しくなります。

 

そして店舗も!!

お店そのものをナチュラルに。

居心地のよい快適な買い物の時間を過ごせる空間を提供とのことで

中も広くて温かみのある照明・穏やかな音楽・清潔感・バリアフリーなど、

すべての人にナチュラルに利用していただけるお店となっています。

 

皆さん

ナチュラルローソンに行ってみたいと思いませんか?

 

一度ナチュラルローソンに行ったら

ハマってしまうかも♪( ´▽`)

 

以上

ユッキーでした。

 

 

親子で野菜を好きになりませんか?

お野菜クイズとレシピ付き

お任せ野菜ボックスが1980円

お子様とぜひお野菜料理を作ってみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました